午前中はユニオンのことをバタバタと…。
午後は大橋家へ取材。

大橋さんが
倉敷物語館で「倉敷芸術祭」っていうのをやっていたよ…
と言うので行ってみたが…
芸術祭って呼べるものではなかった…。
母屋で「木村式自然栽培を味わう会」もやっていて
高橋さんの顔が見えたので寄ってみる。

木村式の自然栽培で作った米の試食が
簡単にできるのかと思っていたら…
なんだか仰々しい。

事業説明や生産者・加工業者の紹介の後、
ようやくその米にありつく。

確かに米のしっかりとした香りがあり
旨いと思った。しかしすっかり日も暮れる。

荒木くんも来ていた。

今日の我が家の鍋はカレー鍋。

落ち着いて味わう間も無く
本日のメインイベント「弾丸バスツアー#03川崎編」がスタート。
今回は田中くんのバスです。
笠岡から4人が乗り合わせたバスは
8時に倉敷に到着。
さらに倉敷で4人が乗り込み、
8時過ぎに倉敷を出て
一路川崎を目指す。

室内はこんな感じ…。

天候と雪を心配しながら
約150km毎にSAで休憩を取る。
そして、なんだか食い倒れツアーの様相。

心配していた雪のトラブルは一切無く
8人を乗せたバスは…(つづく)