倉敷は素敵な路地がいっぱい。

その路地で毎週土曜日、市場が開かれています。

様々な食材が並びます。

どれも自慢の逸品!

スーパーに並ばないものもたくさんあります。

ビニールなどの石油製品も
できるだけ無くしていこうと、売り方にも工夫があります。

色とりどりの新鮮な野菜が目を楽しませてくれます。

もちろん掘り出し物にも出会えます。

心のこもった商品も皆さんを待っています。

実行委員会の皆さんも
胸を張って勧められる商品に
心から市庭を楽しんでいます。

生産者との対話が生まれる市庭。

あちらこちらで笑顔が溢れます。

お年寄りだけでなく子供づれのお客様も多いです。

子供も働く路地市庭。

癒しの空間。

働き、遊び、疲れれば休む。

のどが渇けば飲む。

そしてまた遊ぶ。

素敵なディスプレイも

皆で頂きました。

自然の恵みに感謝!

疲れたら休む。

そんな、力一杯の庭遊び…。
毎週土曜日、朝9時から昼の3時まで
自然の恵みに感謝する
子供からお年寄りまで楽しめる市民の庭です。
今日はタヌキ猫さんがわらびを持って市庭の応援に…。

おいらは夕刻から龍脈に沿って

クラゲイで水辺のユニオンの事業説明の講義を…

そして夜は、阿知神社の春季大祭で
靖子mamaのまつり寿司を頂きました。

今年も豊かな自然の恵みをいただけます様に…。合掌!